

4月・・新入園児は慣らし保育から始まります。
10月・・運動会後中旬より、毎朝の体操・マラソンが始まります。
11月・・小学校の準備のため、ひまわり組は午睡がなくなります。
令和3年度 行事予定(感染状況によって縮小・延期・中止もございます)
4月 | 入園式(進級式はできませんでした) 尿検査 こどもの日製作 |
5月 | いちご狩り 個人面談開始 |
6月 | 歯科検診 内科検診 プール開き(8月まで) スイミング(年中/年長) |
7月 | 夏祭り 七夕製作 スイミング |
8月 | お泊り保育 スイミング |
9月 | プール大賞・スイミング皆勤賞発表 防災訓練(随時お迎え) 防犯教室 |
10月 | 運動会 秋の遠足 おいも堀り 焼き芋大会 |
11月 | 保育参観 七五三製作 交通教室 内科検診 歯科指導 りんご狩り |
12月 | クリスマス発表会 采女地区文化祭 |
1月 | もちつき大会 防犯訓練 人形劇 |
2月 | 節分 雪遊び(年長) かるた大会(年中/年長) |
3月 | お別れ遠足 ひな祭り製作 卒園修了式 |
上旬 | 栄養士さんのお話(栄養指導) |
中旬 | 遊具点検 避難訓練(火災か地震、水害) クラスだより・保健だよりの配布 |
下旬 | 身体測定 誕生会 園だより・給食だより・献立表配布 |